これがやりたかった。
と思えるものに辿り着けそうだ。 おとなもこどもも愉しいんでもらえると思う。 こつこつやっていく。 |
波縫いができれば、どなたにでも作れるデザインです。
コットンテープに簡単な刺繍をしながら仕上げます。 思うままに糸の色を選び、思うままにひと針ひと針。 ◯ 日時 : 11 . 24 (金) 10 : 30 - 12 : 30 25 (土) 10 : 30 - 12 : 30 ◯ 定員 : 各日 6名様 ◯ レッスン料 : 4500円 (材料費含む、お茶とお菓子つき) 〈 持ち物 〉 • 布用裁断はさみ • 小ばさみ • 目打ち • 縫い針 • 待ち針(10本ほど) • 好きな色の縫い糸(ミシン糸も可) *こちらでも色々な色の糸をご用意します。 *詳細は&Anneホームページをご覧ください。 (Click!) |
●ワークショップ - 1
wonder pocket 「光を探そう! 写ルンですポシェット」 「写ルンです」が入るサイズのポシェットをつくります。 縫う必要はありません。トントン金具を取り付けて紐を通して出来上がり。 色は4色あります。 布用の白いペンをご用意しています。 自分のしるし、例えば好きな数字やイニシャルなど描いちゃおう! 6.17(土) ①11:00-12:00 ②14:00-15:00 各6名 参加費¥2000 *道具はすべて準備します ●ワークショップ − 2 momentote bag 「ときめきを見つけにでかけよう!ピクニックバッグ」 近くの公園にお弁当とおやつもって。。。くらいのもが入るキャンバス地バッグです。 縫う必要はありません。トントン金具を付け、(本革の持ち手、内側にはポケットもつきます!)仕上げます。 6.18(日) ①11:00-13:00 ②15:00-17:00 各6名 参加費¥6300(すべて込み) *道具はすべて準備します お申し込みは↓こちらからお願いします。 (Click!)
|
ワークショップ ①
「実りのための、クロップエプロンをつくろう!」 ●日時 5 . 24 (水) と 5 . 27 (土) の2日間 ●時間 14 : 00 - 16 : 00くらい ●場所 ソーインテーブル裏庭 ●参加費 ¥4300(エプロンの材料すべて含む+ドリンクとおやつ) ●持ち物 好きな色の縫い糸(ミシン糸も可)、縫い針、こばさみ、目打ち、 布用裁ちばさみ、長さ2〜3センチくらいの安全ピン10本くらい ●定員 各10名 *お申し込み、お問合せは tamaken@mac.com (タマイさんまでお願いします) 件名に『モーニンワークショップ①、クロップエプロンを作る』とご記名頂き、 希望日、お名前、ご住所、メールアドレスをお知らせください。 (Click!)
ワークショップ②
「graffiti bag ポケットをいたずら描きしてみよう!」 ●日時 5 . 18 (木) - 28 (日) *22(月).23(火)はおやすみ ●時間 11 : 00 - 16 : 00 いたずら描きスペースが空いていれば、いつでも。 ●場所 ソーイングテーブル裏庭あたり ●参加費 ¥300 + バッグ代(バッグ ¥3240、ポシェット¥2700) *絵の具や筆は用意します。 *お好きなカタチのバッグをご購入いただき、ポケットを描いていただくワークショップです。 *バッグはタイベックという素材(ポリエチレン製の不織布で丈夫で軽く、水にも強い)を使用しています。 *いたずら描きバッグは用意したバッグがなくなり次第、終了とさせていただきます。
|
2016.8.12.FRI - 21.sun 11:30 - 19:00
Containerを作る。 8/13(土).14(日) 11:30-18:00 bee wax canvasを縫い合わせたシートを折るとツールボックスやティッシュケースに。 展開がハテナなcontainerを作ります。 INSTAGRAM →kit_sankakuha Kit 602-0785 京都市上京区新烏丸通丸太町上ル新富町299 075-744-6936 (Click!) sankakuha@gmail.com |